2012年10月23日~30日のBulgaria・Romaniaの旅で見つけた文字たちです!
まずはBulgariaです!キリル文字の看板はとても新鮮。英語の看板はあまり見かけませんでした。
アールヌーボーチックな文字が多い??
-
聖ペトカ地下教会の説明
(ソフィア)
-
聖ペトカ地下教会
(ソフィア)
-
聖ペトカ地下教会
(ソフィア)
- ソフィアの街中のお寿司屋さん。Bulgaria人の方が経営されているそう。
- ソフィアの街中の通り名?
-
リラの僧院のフレスコ
(リラ)
-
リラの僧院のフレスコ
・・・きれい(リラ)
-
リラの僧院のフレスコ
(リラ)
-
街の文化遺産的建物の説明
(プロブディフ)
- 何かの催し物みたい。パソコンで印刷されていました。(プロブディフ)
- 何かの碑。レターカッティングで、さらにブロンズ色で塗られていました。(プロブディフ)
- その拡大図。石の色とブロンズ色がマッチしてる。
- レストランの看板です・・・読めない(プロブディフ)
- これも看板。(プロブディフ)
- このあたりも昔はローマ帝国でした。(プロブディフ)
- マクドナルドの看板なのだが・・・文字が違うとテンション違うなあ。(プロブディフ)
- 道路沿いの蜂蜜屋さんの看板。巣箱がいっぱい並んでいたよ。
- 何かわからないけどカッコいい!
キリル文字は難しいけどアルファベットに対応する文字があるので読み替えるとおもしろいね!
たとえば『ΦOTO』は『FOTO』!