カリグラフィーWS

2016.07.11

LETTERSNOWはこの度神戸の「ナガサワ文具センター La lettre de Kobe(ラ レットル ドゥ コウベ)」でカリグラフィーの体験会を開催することになりました。

「Kobe INK物語」を使って
カリグラフィーを体験してみませんか?

「Calligraphy(カリグラフィー)」とはギリシャ語の「美しく書かれた文字」という言葉が語源です。
中世ヨーロッパでは文字は羊皮紙に羽ペンで書かれ、時代や地域によってさまざまな書体が生まれていきました。
今回はルネッサンス期に書かれていた「イタリック体」に挑戦します。
専用ニブ(ペン先)と美しいインクを使って「For you」カードを仕上げてみましょう。
独特のニブから生まれる様々なラインを楽しんでくださいね。

【日時】2016/7/28(木)

13:00~15:00, 16:00~18:00

【会場】神戸国際会館「SOL 365 workspace

神戸市中央区御幸通8丁目1番6号 神戸国際会館SOL B2F

【受講費】2,500円(税込)

【問合せ先】078-242-7222 ラ レットル ドゥ 神戸

http://kobe-nagasawa.co.jp/store/lalettredekobe/

 

「Kobe INK物語」はナガサワのオリジナルインクです。57色があります。

http://kobe-nagasawa.co.jp/original/

2016.06.26

今年もJCS(日本カリグラフィースクール)主催のサマーセミナーのご案内が届きました。

今回も盛りだくさんの内容ですね!

詳しくはこちらをご覧くださいね。
http://www.calligraphy.co.jp/school/

2016.03.20

イニシャルのギルディングをあしらった手帳カバーをカルトナージュで作るWSです。
ギルディングを籔本が担当します。

アトリエミラボー主催:カルトナージュ コラボレッスン「ギルディング」

[日時] 2016/3/27(日)

ギルディング 10:30〜12:30
カルトナージュ13:30〜15:30

これまで2回開催されましたが、みなさん素敵に仕上げていらっしゃいました!

詳細とお申し込みは「アトリエミラボーWEBサイト」からどうぞ!
http://www.ateliermirabeau.com/
top ->「lesson」->「atelier」- コラボレッスン

2016.03.20

カリグラフィー・ネットワーク主催のWSの募集が開始されました。

◇大人の遠足・小津和紙手漉き体験

2016/5/13(金)

◇白谷 泉先生ワークショップ

【A】2016/6/29(水)・30(木)
【B】2016/7/1/(金)・2(土)

 

詳細とお申し込みは カリグラフィー・ネットワークWEBサイト からどうぞ  => *

2016.03.06

福岡のカリグラファー初島さつきさん主宰のスタヂオポンテで、WSが開催されます。

スタヂオポンテ主催:
『Quill curing and quill cutting  羽根ペンの処理&カット』

【日時】2016/6/10(金)〈どなたでも〉

【会場】スタヂオポンテ(福岡市天神)

【講師】モニカ・デンゴ & マッシモ・ペシェ

詳しい内容、お申し込みはスタヂオポンテWEBサイトからどうぞ!
http://www.studioponte.com/sp.cgi?t=news

2016.03.05

福岡のカリグラファー初島さつきさん主宰のスタヂオポンテで、WSが開催されます。

スタヂオポンテ主催:モニカ・デンゴWS
『THE ART OF CURSIVE アートとしての筆記体』

【日時】2016/6/11(土)~12(日) 〈中級〉

【会場】スタヂオポンテ(福岡市天神)

【講師】モニカ・デンゴ

詳しい内容、お申し込みはスタヂオポンテWEBサイトからどうぞ!
http://www.studioponte.com/sp.cgi?t=news

※画像は使用許可をとってあります。

2015.12.20

カリグラファーズ・ギルド主催の勉強会が大阪で開催されます。

2016年 カリグラファーズ・ギルド大阪勉強会
「水彩絵具とメディウム講習会」

【日 時】2016年4月9日(土) 13:30~16:30

【会 場】ホルべイン画材(株) 大阪本社 セミナールーム

〒542-0064 大阪市中央区上汐2-2-5
地下鉄谷町線、千日前線「谷町九丁目」駅から徒歩3分
近鉄大阪線「大阪上本町」駅から徒歩3分

カリグラファーズ・ギルド会員のみの勉強会です。
詳しくは Member’s Room

※画像は掲載許可をとっています。

2015.12.02

J-LAF主催のWSが開催されます。

J-LAF主催:ルカ・バルチェローナ「カリグラフィー WS」2016

【会期】2016年10月末から11月初旬

【会場】東京都内

【講師】Luca Barcellona ルカ・バルチェローナ

【内容】

◇「Ruling Pen Writing」( 2日コース)
◇「Black Letter & Flat Brush Writing」( 4日コース)

 

詳しくはJ-LAF WEBサイトへ
http://j-laf.org/event/3537.html

ルカ・バルチェローナ「カリグラフィーWS」2016 詳細・申込み要項のご案内
http://j-laf.org/news/3882.html

2015.09.27

カリグラファーズ・ギルド主催の勉強会が開催されます。
カリグラファーズ・ギルド会員が対象となります。

2015年カリグラファーズ・ギルド勉強会
「水彩絵具とメディウム講習会」

【日時】2015/11/23(月) 13:30~15:30

【会場】日比谷図書文化館 4F セミナールームA

詳しくはこちら
http://calligraphers-guild.info/diary/archives/838

2015.08.01

たのしいカリグラフィー展

【会期】2015/9/29(火)~10/4(日)

11:00~18:00 (最終日~17:00)

【会場】画廊 ギャラリー 風の門

滋賀県草津市大路1-7-1-108
タワー111 1F
TEL:077(567)8574

 

※作品・小物雑貨の販売あり
※講師によるデモンストレーション
10/3(土)・4(日) 13:00~14:00

 

講師生玉絹子の京都・滋賀教室の合同教室展!