福島のカリグラファー高橋みちこさんの個展のご案内です。
Michiko Takahashi exhibition ー旅の終わりー
【会期】2021/11/12(金)、13(土)、14(日)
【会場】SPACE K 代官山
〒150-0033
渋谷区猿楽町25-1エディ代官山201
http://www.space-k.info
福島のカリグラファー高橋みちこさんの個展のご案内です。
Michiko Takahashi exhibition ー旅の終わりー
【会期】2021/11/12(金)、13(土)、14(日)
【会場】SPACE K 代官山
〒150-0033
渋谷区猿楽町25-1エディ代官山201
http://www.space-k.info
新年あけましておめでとうございます。
いまだに落ち着かない中ではありますが、れたなうはできる範囲で今年もカリグラフィーを皆さんと楽しんでいきたいと思います。
5月には「カリグラフィー・マルシェ」、11月には「れたなう展」も予定しております。
また、随時ワークショップなども開催するつもりです。
全国行脚の文具イベントにも参加いたしますよ。
皆様からのカリグラフィー情報もお待ちしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
れたなうメンバー籔本准子がWSを開催いたしました 。
NAGASAWA主催:カリグラフィー体験講座@三宮本店
「Merry Christmas」をゴシック体とアンシャル体で書くカリグラフィー体験WS。
3名の方が体験してくださいました。
そのご様子です。素敵なカードができました。
「SAPPORO 文具の博覧会」@大丸札幌 全日程を 終了いたしました。
世間は落ち着かない雰囲気の中、どのような感じの開催になるかスタッフの方々や出展者一同心配しておりましたが、前回よりも多くの方にお立ち寄りいただきました。
今回も実際にペンを持っていただくワークショップは行いませんでした。
れたなうのブースで簡単に作っていただけるミニリングノートや「EAST TOKYO STUDIO」さんで作っていただけるオリジナルリングノート、ROSSIなどの輸入プリントペーパーの表紙、中身は英国製のコンケラーを使ったA7リングノートを展開しました。
オリジナルなメモ帳やノートができる、と大変好評でした。
ミニウエディングボードやお誕生日プレートを含め合計60件程のお名前、メッセージをお書きしました。
また、北海道スタッフによる手書きのカードはとても素敵でした。前回に続きご協力感謝しております!
ご協力いただきました皆様、会場に足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。
【担当】
生玉絹子(れたなう)、籔本准子(れたなう)、榎奈緒美、天竺桂靖子、伏木繭子
れたなうは「SAPPORO 文具の博覧会」に参加します。
SAPPORO 文具の博覧会
【会期】2020年12月2日(水)~7日(月)
10時~20時 ※最終日は17時閉場
【会場】大丸札幌店 7階催事場
https://www.daimaru.co.jp/sapporo/bungu/
【担当】生玉絹子(れたなう)、籔本准子(れたなう)、天竺桂靖子
カリグラフィー・オーダーを承ります。
お名前やメッセージをその場で書かせていただきます!
(お時間は30分ほどいただきます)
「EAST TOKYO STUDIO」さんで作っていただけるオリジナルリングノート
LETTERSNOW(れたなう)は2021年11月に皆さんと一緒に作る作品展を開催します。
カリグラフィー作品展 2021 手書きで紡ぐ西洋書道
主催:LETTERSNOW(れたなう)
会期:2021年11月30日(火) ~ 12月5日(日)
11:00~18:00 (最終日は異なります)
会場:ちいさいおうち
〒600-8491 京都府京都市下京区鶏鉾町478
https://motoaki.jimdofree.com/
会期中、カリグラフィーグッズの販売も予定しています。
参加者募集開始は6月頃を予定しています。
このサイトでご案内いたしますね。
みなさま、どんどんご参加ください!