れたなうWS 報告

2018.11.17

今年も残すところあと1ヶ月半・・・そろそろクリスマスの声も聞こえてきそうな11/17(土)、ナガサワ本店にてちょっと可愛いクリスマスカードつくりのWSを開催しました。

はるばる福知山から車でいらしてくださった小学生のお嬢ちゃんとお母さんをはじめ、常連さんのお二人も含めて7名のご参加をいただきました。

今回はTombowデュアルブラシュを使って文字を書き、クリスマスらしい表紙をつけて手のひらにおさまるサイズの蛇腹カードをめざしました。デュアルブラッシュは筆ペンと言っても穂先は毛筆のように柔らかくなく、ややフェルトペンタッチで馴染みやすい書き味。ペンのカリグラフィーとは違った自由なラインを楽しんでいただこうと思い、あまり基本ストロークに時間をかけず、i、t、r、m、h・・・とどんどん文字を書きすすめていきました。
自由なラインとは言え、やみくもに書いても美しくならない・・・という体験もしていただきながら、それでもみなさん、ご自身が書いたものを眺めながら「これ、間隔空きすぎですよね」とか「バランス悪いやん」とか・・・
無意識のうちにもキチンと「目指すところ」をわかってはります!!
既に小学校で英語を習っているというお嬢ちゃんも、とても綺麗に書けました✨!!

後半は工作タイム♡お好きな柄の表紙を選んでもらって、書きあがった細長いカード用紙の端をホッチキス止め、丁寧に蛇腹に折っていきます。
ちょっと書き損ねた部分や空きすぎたスペースにはサンタさんやトナカイの形をパンチで抜いたものを貼りつけて、オンリーワンのクリスマスカード完成です!!

(^。^)とても上手にできました~!!
おうちに帰っても作れるように、しっかり紙の寸法もチェック✌
ぜひぜひ作ってみてくださいね。

by   絹

2018.10.20

もうすぐハロウィン。
それにちなんだ「ゴシック体のキャンディーBOX」。
1回目3名、2回目6名。計9名の方がご参加されました。

ゴシック体はハロウィンにぴったり!
合わせるオーナメントはコウモリ、クモ、おばけカボチャ・・・
一番人気はコウモリ。

とっても雰囲気のあるかわいいキャンディーBOXができました!

担当:木作輝代

2018.10.14

10/13(土)、14(日)の2日にわたって、京都五条高倉にあるBOX & NEEDLEさんで「カッパープレート体集中講座」を開催させていただき、10名に方々がご受講くださいました。

従来のWSのように、単発で何か簡単なカードを書くのではなく、 しっかりと文字を教えてください、というリクエストにお応えするべく、レタナウでは初の”ガッツリみっちり書くこと”に集中の本格 レッスン!!
優雅で華やかなフォームとは裏腹に、数ある書体の中でも難物のカッパープレート体を、できるだけ効率的に習得して いただこうと、この企画をきっかけにテキストもレタナウオリジナルで 作成しました。

先ず1日目は、ユニークな格好をしたペンホルダーに先の尖ったニブ(ペン先)を差し込み、大きく傾斜した文字を書くにはどういう 姿勢が自分にとって最適なポジションなのか・・・?を模索していただくところから始まりました。ダウンストロークは太く、アップストロークは 細~く・・・そのメリハリが必須です。基本のストロークで午前中の2時間が過ぎ、午後からは縦のラインがメインの小文字i,n.m.uなどを 黙々と練習。時にため息、時に混乱、時々やった感(笑)・・・そんなことを繰り返しながらも、みなさん確実に綺麗なラインになっていきます!
会場店舗に併設されたカフェの美味しいランチとお茶に癒されつつ、 肩こりとともに1日目終了。

そして翌2日目。とにかく26文字をやっつけるという目標任務完遂に向けて、少々スパルタ攻撃(爆!)。残りの約20文字と厳選大文字、簡単なオーナメントへと怒涛の説明とデモンストレーション。
それでも皆さんとても熱心に見入ってくださり、写真や動画もバッチリ!
ラストの約1時間で単語やお名前の練習をしていただき、濃密な講座が 終了しました。

通常のカルチャー講座では、2時間クラスを10~12回かけて進む 過程を、チョー凝縮しての実施で果たしてどれくらいのことをお伝えできるのか 模索しつつの2日間でしたが、皆さんから、「楽しかったです」、「ちょっと要領が わかった気がします」、「本ではわからないことが実際に見ることでよくわかりました」、 などどいう嬉しい感想を聞かせていただいて、とてもとても安堵しています♡♡
何よりも「楽しく」をモットーに日々活動している私たち・・・「楽しかったです~!」と言ってもらえると、調子にのって「またやろかっ!!!」とニンマリする懲りないメンバーたちです(大笑!)

2日間とても熱心に取り組んでくださった参加者のみなさんに、感謝をこめて!!

(by 絹)

2018.10.02

2018/10/2(火)
サンケイリビング新聞社主催:「HOKUSETSU しあわせ 2.0スペシャルイベント」

 リビングカルチャーのブースで カリグラフィーの体験講座を行いました。
イタリック体かカッパープレート体かを選んで頂き、イニシャルを練習してブックマークに仕立てます。

13:30~16:30の間に14名の方々に楽しんでいただきました!

担当:木作輝代、籔本准子

2018.09.29

午前の部4名、午後の部2名の方がご参加されました。

Thank Youカードの秋バージョン。紅葉をあしらって秋らしく!

パラレルペンの気持ちいい書き味を存分に楽しみながらカードを作成しました。
グラデーションもGOOD!

担当:信谷香奈恵

2018.08.26

8/26(土)、ナガサワ文具センター三宮本店で「たらしこみで彩るカリグラフィ」WSを開催しました。

午前4名、午後3名の7名にご参加いただきました。

「Thanks」をアンシャル体で練習した後、カラーインクで華やかに文字を彩りました。

担当:丸池由佳理

2018.07.31

れたなうメンバー木作輝代、丸池由佳理、籔本准子が

シティOL夏祭り2018
https://city.living.jp/osaka/l-osaka/974833

に参加しました。

シティリビングが主催する、OLさま向けのイベントです。
サンケイリビングカルチャーのブースにカリグラフィーのちょこっと体験エリアを設置。
お一人約10分でカッパープレート体のイニシャル1文字を書いてブックマークに仕立てていただきました。

2時間半で46名の方にペンを持っていただきました。
皆様に喜んで頂けてよかったです!

2018.06.16

6/16(土)、ナガサワ文具センターさんちか店で「じゃばら折りカードにメッセージを書こう」WSを開催しました。
午前お一人、午後お一人のマンツーマン。2時間半じっくりと取り組みました。

今回は「Congratulations」カード。C-3ニブで書きます。
文字が多いのでストローク練習もそこそこに各文字の練習へ。
だいたい1時間ぐらいですべての文字を書いていただきますが、その頃にはもうへとへと。集中して書いていただきますもんね!

休憩がてら蛇腹カードの表紙、カードの色、リボンを選んでもらってリフレッシュ・・・と思ったら、コーディネートにも集中!

間髪入れずに「Congratulations」を綴っていただきます。
ご本人たちは意識しておられませんが、ご通行されている方やご来店されている方がたくさん見学されています。
中には熱心にカリグラフィーの歴史を訪ねてくださる方もいらっしゃいました。

さ、自信がついたら本番です。Bleed Proof Whiteや、ナガサワさんがご用意くださった神戸インクキラキラバージョンを使って書いていきます。
乾いたものから蛇腹カードに仕上げていきました。

頑張ったかいがあって素敵なカードができました!
今回はニブもサービスでお持ち帰りいただきました。
是非おうちでもチャレンジしてください。ありがとうございました!

 

2018.06.05

6/3(日)、ナガサワ文具センター本店ワークショップスペースにて、 「ガラスペンで書くミニカード」ワークショップを開催しました。これまで とはちょっと趣の違うガラスペン、私も少し事前勉強をしました!

今までベネチアングラスのオシャレなペンというイメージで、てっきり イタリアが発祥と思い込んでいましたが、なんとこれは日本で誕生したもの でした(@。@)。
明治35年に佐々木定次郎さんという風鈴職人さんが 考案されたものだそうです。繊細なガラスのペン先に刻まれた8本の溝から、 毛細管現象によってスーッとインクが吸い上げられ、確かな技術で作られた ものは1度インクを入れるだけで、便せん1枚くらいのお手紙を余裕で書き 終えることができるということでした。

今回は、イタリア・ボルトレッティ社製の試筆用商品をお借りしての講習。
美しいフォルムを見るだけでテンションアップです♡インクはもちろん神戸 インク。「須磨離宮ローズ」「水道筋マルシェブルー」「湊川ライム」という これまた素敵なネーミングのインクをお借りして、ミニサイズカードにThank You とHappy Birthdayをお書きいただきました。

先ずは基本練習。今日のフレーズで使う文字をそれぞれ5ミリ幅のガイドシートを 使って書いていきます。筆記体なので傾斜は約52度、hやkやyなど長いラインを 持つ文字は、整った涙型のループがなかなか手ごわい!
それでも皆さん、 かつて習ったペンマンシップを思い出しつつ、見事に仕上げていただきました!
「書くのに一所懸命になってスペルが飛んだ~っ!!」てなハプニングもあり ましたが、「ま、えっか(笑)」と、そこはおおらかな関西のオバチャン。「楽しかった~」 と言っていただけることが一番なのです!
3名ご参加いただいた店舗のスタッフさん たちからも、「売ってるくせに使ったことなかったから、ええ体験でした」と言って いただき、やらせてもろてホンマ良かった~と思っています。新たなツールとして 研究していく価値ありかもですよ。

(by 絹)

2018.05.03

連休後半の5/3、ナガサワ文具センターさんちか店にて「シーリングスタンプでチャーム作り」WSを開催させていただきました。

シーリングスタンプは専用のワックスを使って封函などに使います。
ですがそ~んなに登場することはないですよね。
デザインはすごくシックでカッコいいものが多いのに・・・

そこでもっと簡単にシーリングスタンプで遊べないか、と考えたのがチャーム作りです。

生地に色を着けて(少しおまじないをかけて)シーリングスタンプで押すだけ!
簡単にチャームが作れました。