れたなう ワークショップ
LETTERSNOW(れたなう)は
自分らしいノート作り 阪急 文具の博覧会2017秋
に参加いたします。
[会期]2017/08/17(水)~28(月)
[会場]阪急うめだ本店 9階祝祭広場
チラシはこちら
チラシダウンロード(PDF)
LETTERSNOW(れたなう)は8/22(火)・23(水)・27(日)に
「カリグラフィーでイニシャルレッスン」WSを行います。
■8月22日(火)・23日(水)・27日(日)
◆カリグラフィーでイニシャルレッスン
◎講師:LETTERSNOW(れたなう)
◎参加費:540円
◎所要時間:約40分
◎受付時間:午前11時~午後5時30分まで随時
専用ニブ(ペン先)を使って、お好きな色のカラーインクでしおりを仕上げましょう。
使いやすいイタリック体、または優雅なカッパープレート体からお選びいただけます。
ストローク練習をしてペンに慣れたら、早速イニシャルにチャレンジ!
薄い紙ですのでお手本をうつすことができ、簡単にカリグラフィー体験ができます。
このたび、兵庫のカリグラファー岡本真樹子(おかもとまきこ)さんをお招きし
「パステルを使ってみよう 」
「文字のイラスト」
のワークショップを開催することとなりました。
クリスマスのカードつくりにも大活躍しそうです!
是非ご参加くださいね。
LETTERSNOW主催:岡本真樹子氏カリグラフィーWS
◆パステルを使ってみよう
【内容】
ソフトパステルの混色や塗り方を試しながらアコーディオンブックに仕上げます。作品作りのバックグラウンドにも広く応用が出来ます。
【日時】2017/12/1(金) 10:00~16:00
【会場】兵庫県芦屋市内を予定(10月上旬に決定いたします)
【講師】岡本真樹子
【対象】どなたでも
【定員】20名
◆文字のイラストと色鉛筆の彩色
【内容】
文字をアートしましょう。
アルファベットを楽しくデザインしていきます。後に色鉛筆で彩色すれば、自分だけのオリジナル文字の完成です。
アートな文字を楽しんでください。
【日時】2017/12/2(土) 10:00~16:00
【会場】兵庫県芦屋市内を予定(10月上旬に決定いたします)
【講師】岡本真樹子
【対象】どなたでも
【定員】20名
カリグラファー、イラストレーター。
1998年、清水裕子のクラスでカリグラフィーを始める。
2001年後半から清水のアシスタントとしてクラスで指導にあたる。
微妙な色遣いや抽象的な線を描いたイラストが持ち味。
クラスでは、文字以外にも色使いやイラストなどのアドバイスもしている。
岡本がイラストを担当し、清水が文字を書く形での紙雑貨デザインの仕事もしている。
詳細は9月上旬掲載予定です。
お申し込み開始は10月上旬と予定しています。
随時更新していきますのでご確認くださいね。
れたなうWS 2017 Spring
「たらし込み」技法を使いこなそう!
「たらし込み」技法は、水が持つ粒子を拡散させる性質を利用し彩色する技法で日本画にも使われています。
カリグラフィーでは文字の彩色のほか、モチーフやバックグラウンド等の装飾にも使えます。
ワークショップでは手作りシールやカードを仕上げます。
【日時】 2017/2/4(土)13:30~16:00
【場所】 エル・おおさか(大阪府立労働センター) 本館 707号室
〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/
【担当】 丸池由佳理(カリグラファーズ・ギルド会員)
【対象】 カリグラフィー経験者
【定員】 10名
【受講料】 2500円
【材料費】 200円ほど
【持ち物】
・水彩紙
・カリグラフィー用具一式
・筆(丸筆など、お手持ちの筆)
・カラーインク、あるいは透明水彩絵の具
・水入れ(1cm以上の深さのあるもの)
・パレット
**************************************************
【お申込みについて】
必要事項を記載の上、下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。
後程受付状況をご連絡いたします。
※受付担当者が不在でお返事が遅くなることもございます。
3日たっても当方からご連絡がない場合はお手数ですがご一報ください。
【お申込みアドレス】0ms387523td5f5t@ezweb.ne.jp(「@」を小文字に変えてお申し込みください。)
【件名】「L.N WS係」
【必要事項】
・お名前
・当日連絡のとりやすいお電話番号
・メールアドレス
・市町村までのご住所(○○県○○市○○町、○○県○○市○○区など)
※メールのみの受付とさせていただきます。
※先着順とさせていただきます。
れたなうWS 2017 Spring
かわいい系カリグラフィー代表 ~モノライン文字~
【日時】 2017/2/5(日 )10:00~12:30
【場所】 エル・おおさか(大阪府立労働センター) 本館 707号室
〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/
【担当】 木作輝代(カリグラファーズ・ギルド会員)
【対象】 カリグラフィー経験者
【定員】 10名
【受講料】 2500円
【材料費】 500円ほど
【持ち物】
・カリグラフィー用具一式
・練習用の紙
**************************************************
【お申込みについて】
必要事項を記載の上、下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。
後程受付状況をご連絡いたします。
※受付担当者が不在でお返事が遅くなることもございます。
3日たっても当方からご連絡がない場合はお手数ですがご一報ください。
【お申込みアドレス】bookmark3a@yahoo.co.jp(「@」を小文字に変えてお申し込みください。)
【件名】「れたなうWS 2017 Spring モノライン文字」
【必要事項】
・お名前
・当日連絡のとりやすいお電話番号
・メールアドレス
・市町村までのご住所(○○県○○市○○町、○○県○○市○○区など)
※メールのみの受付とさせていただきます。
※先着順とさせていただきます。
れたなうWS 2017 Spring
楽しいくるみインク
くるみインク(泥炭由来)で書いたり描いたり。
アンティークな風合はもちろん、様々な表情をたのしみましょう!
【日時】 2017/2/4(土)13:30~16:00
【場所】 エル・おおさか(大阪府立労働センター) 本館 705号室
〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/
【担当】 つじいゆみこ(カリグラファーズ・ギルド会員)
【対象】 どなたでも
【定員】 10名
【受講料】 2500円
【材料費】 500円
【持ち物】
・丸筆(水彩用4号ぐらい)1~2本
・パレット
・水入れ
・ペーパータオル
・定規
・筆記用具
・マスキングテープ
・カッター
・カッターマット
その他
・お持ちの筆(平筆や細すぎないもの)
・文字を書くかたはカリグラフィーのペン
**************************************************
【お申込みについて】
必要事項を記載の上、下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。
後程受付状況をご連絡いたします。
※受付担当者が不在でお返事が遅くなることもございます。
3日たっても当方からご連絡がない場合はお手数ですがご一報ください。
【お申込みアドレス】ws-2017-spring@lettersnow.com(「@」を小文字に変えてお申し込みください。)
【件名】「れたなうWS 2017 Spring 楽しいくるみインク」
【必要事項】
・お名前
・当日連絡のとりやすいお電話番号
・メールアドレス
・市町村までのご住所(○○県○○市○○町、○○県○○市○○区など)
※メールのみの受付とさせていただきます。
※先着順とさせていただきます。