れたなう ワークショップ

2015.12.02

LETTERSNOW(れたなう)ワークショップ 2016 Spring
「ガラスエッチング」

ガラスに薬剤を塗って、スリガラスにする方法をエッチングといいます。
今回はペンダントトップ又はペンレストのどちらかを選んで、そこに文字をエッチングしていただきます。

ペンレスト

ペンダントトップ

【日時】 2016/2/6(土)10:00~12:30

【場所】 エル・おおさか(大阪府立労働センター)  本館 503

〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/

【担当】 信谷香奈恵(カリグラファーズ・ギルド会員)

【対象】 どなたでも

【定員】 10名

【受講料】 2,500円(当日お支払いください。)

【材料費】 1,000円(当日お支払いください。)

ペンダントトップ or ペンレストどちらかひとつの代金を含みます。
なお、2個以上ご希望の方は参加お申し込み時にご注文承ります。(どちらも1個500円)

【持ち物】

・筆記用具
・小さな布(ハンカチのような毛羽立たない布)
・デザインカッター
・カッティングマット
・ハサミ
・ピンセット
・鉄筆又は目打ち(先の尖ったもの)
・小さい筆(あれば平筆。ジェル状の溶剤をガラスに載せる時に使います。)
・作業が細かいので必要であれば拡大鏡等
・アルファベットの文字
*ペンダントトップ=3.2×3.2cmダイヤ型
*ペンレスト=3.7×3.7cm正方形 以内に収まるもの。
あまり細かいものはカッティングが難しくなります。

◆時間に余裕のある方はお持ちのガラスにエッチングしていただけます。

・ガラスの小瓶や器(1~2個)
注)エッチングに適さないガラス・・
×耐熱ガラス
×凹凸のあるガラス
×湾曲したガラス
グラス等の曲面ではエッチング剤が流れて綺麗にできない場合があります。
角型の瓶や器が向いています。

**************************************************

お申込み方法はこちら→

2015.12.02

LETTERSNOW(れたなう)ワークショップ 2016 Spring

を開催いたします。
まだまだ冷たい風でしょうけど、かすかに春の気配も感じる時期。
今回も楽しいトピックを用意しています。
是非ご参加くださいね。

 

【開催日】2016/2/6(土) ・7(日)

【場所】エル・おおさか(大阪府立労働センター)  本館 503

〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/

 

 ワークショップ 講座内容
**************************************************

◆ 2016/2/6(土)10:00~12:30

信谷香奈恵 「ガラスエッチング」

ガラスに薬剤を塗って、スリガラスにする方法をエッチングといいます。今回はペンダントトップ又はペンレストのどちらかを選んで、そこに文字をエッチングしていただきます。

◆ 2015/2/6(土)13:30~16:30

丸池由佳理 「アクリルメディウム①
~グロスポリマーメディウムの可能性を探る~」

アクリルメディウムの一種であるグロスポリマーメディウムのいろいろな使い方を試し、作品への応用を考えます。

◆ 2016/2/7(日)10:00~12:30

木作輝代 「油性文字のおしゃれクラフト① 」

2015年3月発売・油性カリグラフィー・マーカーが、4月の日本ホビーショー(東京ビッグサイト)でお披露目されて以来、一躍人気を集めています。これまでの水性マーカーではかなわなかった、ガラスやプラスチックなどの素材にも書けるのが魅力です。油性文字ならではのカリグラフィー&クラフトを楽しみましょう。

 

◆ 2016/2/7(日)13:30~16:30 満席 (2015.12.17現在)

籔本准子 「ギルディング II」

今回は箔をバックグラウンドに使っていく方法を試していきます。作ったバックグラウンドに文字もいれてみます。お手持ちの画材も持ち寄っていろいろな効果を見ていきましょう。

 

**************************************************

【注意事項とおことわり】

・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・昼食は部屋の中のみで召し上がっていただくことができます。
・LETTERSNOW(れたなう) WEBサイトに掲載するための写真を取らせていただきます。

**************************************************

【お申込みについて】

必要事項を記載の上、下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。

後程受付状況をご連絡いたします。
※受付担当者が不在でお返事が遅くなることもございます。
3日たっても当方からご連絡がない場合はお手数ですがご一報ください。

【お申込みアドレス】ws-2016-spring16*lettersnow.com  (*を@に変えてください。)

【件名】LETTERSNOWワークショップ 2016 spring「**各講座名**」 受講希望

【必要事項 】
・お名前
・当日連絡のとりやすいお電話番号
・メールアドレス
・市町村までのご住所(○○県○○市○○町、○○県○○市○○区など)
・「ガラスエッチング」受講希望の方は「ペンダントトップ 」か「 ペンレスト」を明記してください。

※2015/12/15(火)から受付開始 。
※メールのみの受付とさせていただきます。
※先着順とさせていただきます。

**************************************************

【持ち物ついて】

・持ち物は随時更新いたします。
直前にも変更になる可能性がありますので、お手数ですが、各講座ページでご確認ください。
・お使いのブラウザで「最新の情報に更新(F5キー押下など )」としてください。

**************************************************

主催:LETTERSNOW(れたなう)
木作輝代・籔本准子・丸池由佳理・生玉絹子・高瀬恵美・信谷香奈恵・鳥羽京子

2015.10.11

LETTERSNOW(れたなう)ワークショップ 2016 Spring

 

【開催日】2016/2/6(土) ・7(日)

【場所】エル・おおさか(大阪府立労働センター)

〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/

 

各日2講座、全4講座を予定しています。

2/6 午前 信谷香奈恵
2/6 午後 丸池由佳理
2/7 午前 木作輝代
2/7 午後 籔本准子

内容が決まり次第掲載していきます。

2015.06.27

LETTERSNOW(れたなう)主催のWSを開催します。

LETTERSNOW(れたなう)ワークショップ 2015 summer
「平筆のお花で飾るスクロールペンのカード」

平筆とスクロールペンを使って個性的で華やかなカードを作ってみましょう。

 

【日時】 2015/8/1(土)10:00~12:30

【場所】 エル・おおさか(大阪府立労働センター)  本館 601

〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/

【担当】 木作輝代(カリグラファーズ・ギルド会員)

【対象】 イタリック体経験者

【定員】 15名

【受講料】 2,500円(当日お支払いください。)

【材料費】 数百円程度(当日お支払いください。)

【持ち物】

・平筆 幅1cmのもの(ホルベイン平筆 4番)
・カリグラフィー道具一式
・お持ちの方は、各種スクロールペン(当日購入もできます)
・絵具とその道具
・練習用の紙
・筆記用具

**************************************************

【注意事項とおことわり】

・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・昼食は部屋の中のみで召し上がっていただくことができます。
・LETTERSNOW(れたなう) WEBサイトに掲載するための写真を取らせていただきます。

**************************************************

【お申込みについて】

必要事項を記載の上、下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。

後程受付状況をご連絡いたします。
※受付担当者が不在でお返事が遅くなることもございます。
3日たっても当方からご連絡がない場合はお手数ですがご一報ください。

【お申込みアドレス】ws-2015-summer@lettersnow.com

【件名】LETTERSNOWワークショップ 2015 summer「平筆のお花」 受講希望

【必要事項 】
・お名前
・当日連絡のとりやすいお電話番号
・メールアドレス
・市町村までのご住所(○○県○○市○○町、○○県○○市○○区など)

※6/20(土)から受け付けます。
※メールのみの受付とさせていただきます。
※先着順とさせていただきます。

**************************************************

【持ち物ついて】

・持ち物は随時更新いたします。
直前にも変更になる可能性がありますので、お手数ですが、このページでご確認ください。
・お使いのブラウザで「最新の情報に更新(F5キー押下など )」としてください。

**************************************************

主催:LETTERSNOW(れたなう)
木作輝代・籔本准子・丸池由佳理・生玉絹子・高瀬恵美・信谷香奈恵

2015.06.06

LETTERSNOW(れたなう)主催のWSを開催します。

LETTERSNOW(れたなう)ワークショップ 2015 summer
「ギルディング I」

手に入りやすい道具を使ってモダンギルディングを楽しみましょう。1回目は盛り上げたノリに張る「レイズド・ギルディング」、盛り上げない「フラット・ギルディング」、オイルパステルを使ったギルディングを試します。

【日時】 2015/8/2(日)10:00~12:30

【場所】 エル・おおさか(大阪府立労働センター)  本館 601

〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/

【担当】 籔本准子(カリグラファーズ・ギルド会員)

【対象】 どなたでも

【定員】 10名

【受講料】 2,500円(当日お支払いください。)

【材料費】 1000円程度(箔など。当日お支払いください。)

【持ち物】

・カリグラフィーペン
・厚手のスムーズな水彩紙(小さなものでOK)
・竹串(3本)
・木工用ボンド(速乾性でないもの)
・ウエットティッシュ
・マスキングテープ
・丸筆(金箔を払うために使用)
・平筆(のり用。古いもの、小さなものでよい)
・トレシングペーパー
・筆記用具

あればお持ちください↓
・箔
・ギルディング用のり
・オイルパステル(3色ほど)
・ボーンホルダー
・スタイラス、または出なくなったボールペンなど
・文字サンプル

**************************************************

【注意事項とおことわり】

・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・昼食は部屋の中のみで召し上がっていただくことができます。
・LETTERSNOW(れたなう) WEBサイトに掲載するための写真を取らせていただきます。

**************************************************

【お申込みについて】

必要事項を記載の上、下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。

後程受付状況をご連絡いたします。
※受付担当者が不在でお返事が遅くなることもございます。
3日たっても当方からご連絡がない場合はお手数ですがご一報ください。

【お申込みアドレス】ws-2015-summer@lettersnow.com

【件名】LETTERSNOWワークショップ 2015 summer「ギルディング I」  受講希望

【必要事項 】
・お名前
・当日連絡のとりやすいお電話番号
・メールアドレス
・市町村までのご住所(○○県○○市○○町、○○県○○市○○区など)

※6/20(土)から受け付けます。
※メールのみの受付とさせていただきます。
※先着順とさせていただきます。

**************************************************

【持ち物ついて】

・持ち物は随時更新いたします。
直前にも変更になる可能性がありますので、お手数ですが、このページでご確認ください。
・お使いのブラウザで「最新の情報に更新(F5キー押下など )」としてください。

**************************************************

主催:LETTERSNOW(れたなう)
木作輝代・籔本准子・丸池由佳理・生玉絹子・高瀬恵美・信谷香奈恵

2015.06.06

LETTERSNOW(れたなう)主催のWSを開催します。

LETTERSNOW(れたなう)ワークショップ 2015 summer
「金魚のモチーフのサマーカード」

カリグラフィーペンで金魚のモチーフを描いてみませんか。
涼しげなサマーカードに仕上げましょう。
ペンマニュピレーション(ペンの角度を変えながら書くテクニック)の練習にもなります。

 

【日時】 2015/8/1(土)13:30~15:30

【場所】 エル・おおさか(大阪府立労働センター)  本館 601

〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/

【担当】 丸池由佳理(カリグラファーズ・ギルド会員)

【対象】 どなたでも

【定員】 15名

【受講料】 2,000円(当日お支払いください。)

【材料費】 100円(当日お支払いください。)

【持ち物】

・カリグラフィーペン
・カラーインク
・練習用の紙
・筆記用具

**************************************************

【注意事項とおことわり】

・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・昼食は部屋の中のみで召し上がっていただくことができます。
・LETTERSNOW(れたなう) WEBサイトに掲載するための写真を取らせていただきます。

 **************************************************

【お申込みについて】

必要事項を記載の上、下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。

後程受付状況をご連絡いたします。
※受付担当者が不在でお返事が遅くなることもございます。
3日たっても当方からご連絡がない場合はお手数ですがご一報ください。

【お申込みアドレス】ws-2015-summer@lettersnow.com

【件名】LETTERSNOWワークショップ 2015 summer「金魚のモチーフ 」 受講希望

【必要事項 】
・お名前
・当日連絡のとりやすいお電話番号
・メールアドレス
・市町村までのご住所(○○県○○市○○町、○○県○○市○○区など)

※6/20(土)から受け付けます。
※メールのみの受付とさせていただきます。
※先着順とさせていただきます。

**************************************************

【持ち物ついて】

・持ち物は随時更新いたします。
直前にも変更になる可能性がありますので、お手数ですが、このページでご確認ください。
・お使いのブラウザで「最新の情報に更新(F5キー押下など )」としてください。

**************************************************

主催:LETTERSNOW(れたなう)
木作輝代・籔本准子・丸池由佳理・生玉絹子・高瀬恵美・信谷香奈恵

2015.06.06

LETTERSNOW(れたなう)主催のWSを開催します。

LETTERSNOW(れたなう)ワークショップ 2015 summer
「作って楽しい、もらって嬉しいミニカード」

カリグラフィーの活用で一番人気はやはりカード。でも、文字にイマイチ自信がないから何か細工を・・・と考えて、市販のシールやパンチを利用して作ってみたものの、可愛すぎて子供っぽくなってしまったことってありませんか?そんなお悩み解決ヒントが今回のテーマ。ちょっとひと手間かければ、大人の方にも十分喜んでいただける手のひらサイズのアイデアカード。3種類のミニカードを美しく仕上げるコツを伝授いたします(^。^)

【日時】 2015/8/2(日)13:30~15:30

【場所】 エル・おおさか(大阪府立労働センター)  本館 601

〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/

【担当】 生玉絹子(カリグラファーズ・ギルド会員)

【対象】 どなたでも(当日文字は書きません)

【定員】 15名

【受講料】 2,000円(当日お支払いください。)

【材料費】 300円(当日お支払いください。)

【持ち物】

・カッターナイフ
・カッティングマット
・はさみ
・スティック糊
・定規(20センチ程度)
・ 鉛筆
・ホッチキス
・へら又はスタイラス
・お手持ちのマスキングテープ数種
・老眼鏡←必要な方!
・やる気と好奇心

**************************************************

【注意事項とおことわり】

・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・昼食は部屋の中のみで召し上がっていただくことができます。
・LETTERSNOW(れたなう) WEBサイトに掲載するための写真を取らせていただきます。

 **************************************************

【お申込みについて】

必要事項を記載の上、下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。

後程受付状況をご連絡いたします。
※受付担当者が不在でお返事が遅くなることもございます。
3日たっても当方からご連絡がない場合はお手数ですがご一報ください。

【お申込みアドレス】ws-2015-summer@lettersnow.com

【件名】LETTERSNOWワークショップ 2015 summer「ミニカード」 受講希望

【必要事項 】
・お名前
・当日連絡のとりやすいお電話番号
・メールアドレス
・市町村までのご住所(○○県○○市○○町、○○県○○市○○区など)

※6/20(土)から受け付けます。
※メールのみの受付とさせていただきます。
※先着順とさせていただきます。

**************************************************

【持ち物ついて】

・持ち物は随時更新いたします。
直前にも変更になる可能性がありますので、お手数ですが、このページでご確認ください。
・お使いのブラウザで「最新の情報に更新(F5キー押下など )」としてください。

**************************************************

主催:LETTERSNOW(れたなう)
木作輝代・籔本准子・丸池由佳理・生玉絹子・高瀬恵美・信谷香奈恵

2015.06.06

LETTERSNOW(れたなう)ワークショップ 2015 summer

を開催いたします。
夏真っ盛りで暑いだろうな~~。
でも、皆さんと楽しくいろいろなものを作り上げていきたいと思います。
是非ご参加くださいね。

 

【開催日】2015/8/1(土) ・2(日)

【場所】エル・おおさか(大阪府立労働センター)  本館 601

〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/

 

 ワークショップ 講座内容
**************************************************

◆ 2015/8/1(土)10:00~12:30

木作輝代 「平筆のお花で飾るスクロールペンのカード」

平筆とスクロールペンを使って個性的で華やかなカードを作ってみましょう。

◆ 2015/8/1(土)13:30~15:30

丸池由佳理 「金魚のモチーフのサマーカード」

カリグラフィーペンで金魚のモチーフを描いてみませんか。
涼しげなサマーカードに仕立てましょう。
ペンマニュピレーション(ペンの角度を変えながら書くテクニック)の練習にもなります。

◆ 2015/8/2(日)10:00~12:30

籔本准子 「ギルディング I」

手に入りやすい道具を使ってモダンギルディングを楽しみましょう。1回目は盛り上げたノリに金箔を貼る「レイズド・ギルディング」、盛り上げない「フラット・ギルディング」、オイルパステルを使ったギルディングを試してみましょう。

◆ 2015/8/2(日)13:30~15:30

生玉絹子  「作って楽しい、もらって嬉しいミニカード」

カリグラフィーの活用で一番人気はやはりカード。でも、文字にイマイチ自信がないから何か細工を・・・と考えて、市販のシールやパンチを利用して作ってみたものの、可愛すぎて子供っぽくなってしまったことってありませんか?そんなお悩み解決ヒントが今回のテーマ。ちょっとひと手間かければ、大人の方にも十分喜んでいただける手のひらサイズのアイデアカード。3種類のミニカードを美しく仕上げるコツを伝授いたします(^。^)

 

**************************************************

【注意事項とおことわり】

・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・昼食は部屋の中のみで召し上がっていただくことができます。
・LETTERSNOW(れたなう) WEBサイトに掲載するための写真を取らせていただきます。

 **************************************************

【お申込みについて】

必要事項を記載の上、下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。

後程受付状況をご連絡いたします。
※受付担当者が不在でお返事が遅くなることもございます。
3日たっても当方からご連絡がない場合はお手数ですがご一報ください。

【お申込みアドレス】ws-2015-summer@lettersnow.com

【件名】LETTERSNOWワークショップ 2015 summer「**各講座名**」 受講希望

【必要事項 】
・お名前
・当日連絡のとりやすいお電話番号
・メールアドレス
・市町村までのご住所(○○県○○市○○町、○○県○○市○○区など)

※6/20(土)から受け付けます。
※メールのみの受付とさせていただきます。
※先着順とさせていただきます。

**************************************************

【持ち物ついて】

・持ち物は随時更新いたします。
直前にも変更になる可能性がありますので、お手数ですが、このページでご確認ください。
・お使いのブラウザで「最新の情報に更新(F5キー押下など )」としてください。

**************************************************

主催:LETTERSNOW(れたなう)
木作輝代・籔本准子・丸池由佳理・生玉絹子・高瀬恵美・信谷香奈恵

2015.02.08

LETTERSNOW(れたなう)ワークショップ 2015 summer

 

【開催日】2015/8/1(土) ・2(日)

【場所】エル・おおさか(大阪府立労働センター)  本館 601

〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/

 

各日2講座、全4講座を予定しています。

内容が決まり次第掲載していきます。

2014.12.12

LETTERSNOW(れたなう)主催のWSを開催します。

LETTERSNOW(れたなう)ワークショップ 2015 spring
「羽根ペンを作ろう」

終了しました 

羽根ペン(quill)は、19世紀に金属のペンが開発されるまでは中世ヨーロッパの主要な筆記具でした。

軽くて弾力があるので疲れにくく、また、その薄さによって細い線を出せるため今でも愛用する人たちがいます。

今回は一般的な「モノラインの線が書けるタイプ」と、「2本線を描けるスクロールペンタイプ」の2種類を作ります。
中世に戻った気分で、文字を書いてみませんか。

 

【日時】 2015/2/7(土)13:00~15:00

【場所】 エル・おおさか(大阪府立労働センター)  本館 706

〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
TEL:06-6942-0001
http://www.l-osaka.or.jp/

【担当】 木作輝代(カリグラファーズ・ギルド会員)

【対象】 どなたでも

【定員】 15名程度

【受講料】 2,000円(当日お支払いください。)

【材料費】 400円(当日お支払いください。)

【持ち物】

・カッター (小さ目)
・はさみ(できるだけ小さいもの。眉毛カット用などであればベスト)
・ピンセツト
・インク
・パレットまたは皿
・水入れ
・練習用紙数枚

・直前にも変更になる可能性がありますので、お手数ですが、このページでご確認ください。
・お使いのブラウザで「最新の情報に更新(F5キー押下など )」としてください。

【注意事項とおことわり】

・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・昼食は部屋の中のみで召し上がっていただくことができます。
・LETTERSNOW(れたなう) WEBサイトに掲載するための写真を取らせていただきます。
・講師の作品やデモンストレーションの写真は必ず講師の了解を得てください。

**************************************************

【お申込みについて】募集中!

必要事項を記載の上、下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。

後程受付状況をご連絡いたします。
※受付担当者が不在でお返事が遅くなることもございます。
3日たっても当方からご連絡がない場合はお手数ですがご一報ください。

【お申込みアドレス】ws-2015-spring@lettersnow.com

【件名】LETTERSNOWワークショップ 2015 spring 受講希望

【必要事項 】
・受講したいWS 「羽根ペンを作ろう」
・お名前
・当日連絡のとりやすいお電話番号
・メールアドレス
・市町村までのご住所(○○県○○市○○町、○○県○○市○○区など)

・メールのみの受付とさせていただきます。
・先着順とさせていただきます。
**************************************************

【持ち物ついて】

・持ち物は随時更新いたします。
直前にも変更になる可能性がありますので、お手数ですが、このページでご確認ください。
・お使いのブラウザで「最新の情報に更新(F5キー押下など )」としてください。

**************************************************

主催:LETTERSNOW(れたなう) 籔本准子・木作輝代・生玉絹代・高瀬恵美